授業日誌
三者面談(公立高校入試、大学入試、指導要領改訂について)
11月より表題のテーマで三者面談を実施します。保護者の方の予定が付きやすいように土曜日で設定していますが、調整も可能ですのでご相談ください。
テーマ
中学生:三重県公立高入試のしくみについて、新課程について
高校生:大学入試に向けて
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
名張理数研
http://www.nabari-risuken.jp/
住所:三重県名張市栄町2933-9
TEL:0595-63-3820
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
大学入試への完全対応
本日は午前中、研修に参加しました。
名張理数研は12月より、大学入試全科目に対応できるようになります。
今回はそのための研修です。
名張理数研は高校生のみなさんにより一層みなさんに貢献できると思います。
偏差値を+10、そしてセンター試験では80%以上を目指しましょう!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
名張理数研
http://www.nabari-risuken.jp/
住所:三重県名張市栄町2933-9
TEL:0595-63-3820
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
大学入試はそろそろ推薦入試がはじまります
そろそろ大学の推薦入試がはじまってきます。
推薦入試だけの対策というのは、自分でやるのも、大手予備校などでも、なかなか対応が難しいと思います。
名張理数研ではマンツーマンの指導なので、推薦入試に関してもきめ細かく対応させていただきます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
名張理数研
http://www.nabari-risuken.jp/
住所:三重県名張市栄町2933-9
TEL:0595-63-3820
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
中間テスト♪
中間テスト楽しかったですか?テスト期間ははやく帰れるからいいですね♪
来週から答案の返却があると思いますが、点数に凹まないように。
いつも言っているように、×のところは間違うやり方を学んだんです。何も悲しむことはありません。間違えたろことは理数研でしっかり復習して、1か月後の期末試験に備えましょう。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
名張理数研
http://www.nabari-risuken.jp/
住所:三重県名張市栄町2933-9
TEL:0595-63-3820
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
高3生 大学受験指導
7月後半から来ていただいている生徒、この2か月頑張ってくれて、英、数、現代文の網羅的な学習はほぼ終わらせることができました。センターまでひたすら過去問などで演習をしていきます!まだまだ合格点には差がありますが、このまま続ければ大丈夫です!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
名張理数研
http://www.nabari-risuken.jp/
住所:三重県名張市栄町2933-9
TEL:0595-63-3820
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇