名張理数研代表ブログ
フツーでいいが通用しない時代へ・・・
伊賀、名張は製造業、工場が多いので、地方の割には外国人の方が生活している割合いが多いように思います。街中で東南アジア系の方や南米系の方などを見かけたりすることも多いかと思います。今現在も製造業を中心に外国人労働者の増加傾向は続いています。
移民や難民の受り入れに国が舵を切れば、この流れは一気に加速します。
そうなれば、みなさんがその仕事に就けなくなるかもしれません。
したがって、就職において、今までは日本人だけがライバルでしたが、外国の方とも勝負しなくてはなりません。なにか一つでもコレといった特技がないと難しくなるのかもしれません。
みなさんが大好きな「フツーがいい」が通用しない時代が近づいているような気がします。ただ、幸いにも、外国から視察が来るほど日本の教育はすごいのです。自分が好きなことだけでいいので一生懸命勉強してください。そうすれば、世界のだれが相手でも負けるはずがありません。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
名張理数研
http://www.nabari-risuken.jp/
住所:三重県名張市栄町2933-9
TEL:0595-63-3820
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
三重ぜんけん模試終了
本日は三重ぜんけん模試を実施しました。
時間割も昨年の実際の入試を再現しましたので、1日で5教科のテストを受けるよい練習になったかと思います。
11/3(祝)には解説講義を行いますので、しっかり復習していきましょう。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
名張理数研
http://www.nabari-risuken.jp/
住所:三重県名張市栄町2933-9
TEL:0595-63-3820
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
来月より直前講習会です
直前講習会が来月より始まります。
これまでは基本や根本的な理解に重点をおいていましたが、直前講習会では結果にもこだわっていきます。
これまで取り組んできたことを結びつけていく作業になります。
行き詰れば、基本に立ち返ってください。
一見複雑にみえる問題も少しずつ紐解いていけば、基本の集合体です。
頑張りましょう!
お菓子の中の化学
30日(日)は模試です。
模試受験予定の方は9時に集合してください。
2Fで行いますので、1Fはご自由に利用いただけます。